西暦1500年代のスリランカで活躍した宝石職人。放電ジュエリーの共同考案者。
きっかけから水晶のジュエリーになるまでの流れは、別ページ放電ジュエリーで説明していますが、最後のくだりが、試行錯誤をしてできました。というのは、かなりはしょっていま体にどう影響を与えているか、お話ししたいと思います。
- 物販の商材としての筆記用具から。
- 死んだ祖母がネックレスを商品開発?
- 母物販の商材が完成!
- スリランカ宝石職人の出現
- ラピュタ、飛行石、ラピスラズリ
- 三つだと効かないラピスラズリ
- スリランカおじさんにご相談
- 放電ジュエリー+放電セラピー
- ジュエリーの新たな領域へ
- 放電ジュエリーハイブリッド
物販の商材としての筆記用具から。
水晶のブレスレットはよくある商品ですが、通常パワーストーン系の商品は占い的でオカルト的な要素が強いし、ネックレスの時の構成をどうすればいいのかわかりません。
そして、私は、自分の守護霊である母方の祖母に霊媒で相談をしたのです。
死んだ祖母がネックレスを商品開発?
すると、祖母がやり方を教えてくれ、商品の構成をこんなにも明確に教えてくれました。
- 同じサイズ水晶玉を三個を配置。
- 一個目は、人体の中心線に配置。
- 残りの二つは、右半身に一個、左半身に一個。
- 残りの二つの高さは、高さが同じ。
- ネックレスのみの場合は、ネックレスに三個配置。
- 残りの二つがイヤリングならば、一個がネックレス。
- 条件:三個が人体に密着か、囲むように配置。
- 条件:三個の位置関係は、正三角形や二等辺三角形。
- 参考情報:水晶は電気的には、圧電性がある。
母物販の商材が完成!
実際に作って首にかけると、体が暖かくなり体から電気が放電して、指が軽くなる実感がありました。実際に、文字を書く時、ネックレスをつけてビフォーアフターで文字を書く時、何人かのモニターさんに、二回書いてもらうと明らかに文字がきれいに書けることが確認できたのです。
![](http://dischargetherapy.com/wp-content/uploads/2025/01/dt_j_ear_neck.png)
これで母の物販の商材として、くせ字矯正グッズとして売ることができると確信しました。
無事に完成して、守護霊である祖母に、おばあちゃんありがとうって伝えると、首を横に振って、私じゃないよ。と言いだす始末。
おばあちゃんが教えてくれたんじゃないの?って聞いても、いやいや私じゃないから念を押してきました。
私は、別の誰かがいるような感じがしていて、あんたって誰なん?と聞き返しました。
スリランカ宝石職人の出現
その誰かが、僕は日本人ではないって言うし、世界地図を広げて、東から国名を順番に挙げていくと、インドで変化がありました。インドですか?と聞くと、右の胸鎖乳突筋が右下に引っ張られ、そこは南東で、確か、スリランカがあったはず。再度スリランカですか?と聞くと、首がうんうんと縦に触れたのです。
![](http://dischargetherapy.com/wp-content/uploads/2025/01/india_near_s.png)
いつの時代の人?と聞くと1500年代の男性のようでした。私は何をしてた人?って聞きました。すると、宝石職人だったそうです。スリランカ国内のどこに住んでいたの?って聞くと、あとで調べたら宝石の産地のようでした。たまたま私が、スリランカカレーの専門店に通っていたのですが、それと関係がありますか?と聞くと、あんまり関係ないかなあって感じで返事が返ってきました。
私は、どうして教えてくれたんですか?と聞くと、まだやり残したことがあるんで、あんたが霊媒ができてジュエリー作っているから来ちゃった。と教えてくれました。
なんだか南国系の人なのか、陽気なイメージがする人でした。
こんなこともあって、私は、2024年の8月からジュエリー職人になってしまいました。もともとジュエリーには全く興味も関心がないのに、ジュエリーパーツ屋さんとパワーストーン屋さんで仕入れをして、作っては人に配って試してもらう日々が続きました。
![](http://dischargetherapy.com/wp-content/uploads/2025/01/dt_jneck.jpeg)
ラピュタ、飛行石、ラピスラズリ
ある日、いつものように作ったジュエリーをある人に試してもらうと、珍しく、私にはこのネックレスの石は身に付けるとしんどいんですと言われて、一個だけにすると、これなら楽だと。
どこかで聞いたようなセリフです。
そういえばジブリの天空のラピュタのワンシーン、飛行石の坑窟で三人が話すくだりです。そこで考えました。ラピュタで飛行石で青い石といえば、ラピスラズリがイメージされます。
三つだと効かないラピスラズリ
そうだ、今度はラピスラズリで三つ構成でやってみようと。
またお店で一個一個確認すると一個にパワーがあって、これは、相当なネックレスができると確信していました。
ところが、実際にやってみると三つの構成だと全然効かなかったのです。
スリランカおじさんにご相談
三つで効かなかったので例のスリランカの宝石おじさんに聞いてみると、こんなお返事が。
- 確かにラピスラズリはパワーが強い。
- 強いので三つだと相殺されてゼロになる。
- なので、一個で十分。
おおーありがとうございます。という感じです。これまで、三つをどうにかこうにか構成していましたが、一個だとユーザーさんがとても楽になります。一個になってクリップタイプがメインとなりました。
次に、パワーストーンで使える石の種類がいろいろと増えました。全部で、5種類になりました。
そんな時に、放電セラピーを組み合わせてみると、絶妙な効果が感じられる時がありました。当時マニュアルを作成したので、参考にして頂ければと思います。
放電ジュエリー+放電セラピー
2024年の第1週に、スリランカおじさんにこんなことを聞いてみました。
「今後、ジュエリーは進化しますか?」
「するする。」
ジュエリーの新たな領域へ
それ言うんなら、今、具体的に教えてくれても良さそうと思いましたが、とはいえ、急激な進化に対して、現界では私が行動先行して着実にしていく必要がありそうです。
そして、2024年の12月の中頃、とある雑貨屋さんにふらっと立ち寄ったところ、放電するのはパワーストーンしか頭になかったのですが、金色のネックレスが店頭に並んでいたので、試しに放電しているかどうか確認しました。
すると、金色の輪っかのタイプのみが放電していて、大変驚きました。
すぐさま、スリランカおじさんに相談しました。
「この輪っかとジュエリーを組み合わせるとどうなるの?」と聞くと、
「結構いい感じなる」とお返事。
放電ジュエリーハイブリッド
すぐ自宅に戻り、イヤリングのタイプがちょうどバランスがとれていたので、パワーストーンと金属の複合タイプの試作品を作って実際に身につけてみました。
すると、足の裏全体が、ボワーンと膜が張ったような暖かさを体験できたのです。
詳しくは以下のページをご覧ください。
関連キーワード