冷え性改善は放電

冷え性改善の原因と治し方を探る。

温活グッズとカウンセリング

今現在の、冷え性がどのようなものなのか。様々なお話をお聞きして、あるべき方向性を目指しながら、温活の手段や方法をご提案させていただきます。

冷え性改善は放電で

冷え性の原因の一つとして、体の中に蓄積している電気が問題になっています。また、物質間の摩擦や接触によって発生する静電気が人体に影響を与えているようです。身体から電気を放電するという意味合いですが、様々な方法があります。

放電ジュエリー

放電ジュエリーは、天然石で構成されており、体に身につけるだけで血行障害が改善し、冷え性も同時に改善することが期待できます。

  • つけるだけでも放電
  • 放電セラピーと組合せ可能
  • 末端冷え性改善にも。

冷え性を改善というのは、ダイエットと同じく、永遠のテーマです。
冷え性の話題になる時、末端冷え性改善に関心がよせられ、特に足の冷え性は多くの人が困っています。こちらでは冷え性の原因と改善方法の大枠についてお話ししたいと思います。

  • 冷え性の原因とは?
  • 冷え性改善の方法は?
  • 冷え性の本質的原因
  • 冷え性の本質的改善

冷え性の原因とは?

一般的には、運動不足による筋力低下、基礎代謝の低下、食生活の乱れ、喫煙、鉄分不足、筋肉量が少ない、肥満、血行不良、ホルモンバランスの変化、ストレス、自律神経の乱れと言われています。

冷え性改善の方法は?

一般的には、グッズで服や靴下。食べ物、漢方、禁煙。温泉などでしょうか。ダイエットと筋トレとかで代謝を上げるということも冷え性改善の方法だと思います。

上記の冷え性の原因と改善方法は、ほぼ体の中の話になっているところが特徴的です。ここでは、体の外の問題が発端になり、体に影響を及ぼしているという前提でお話ししたいと思います。


冷え性の本質的原因

体の外の問題が発端になり、体内に電気が帯電したり溜まっていくのは、どういう事なのでしょうか?

  • 家電製品と住宅の屋内配線が増える。
  • 体に電気が充電されるようになる。
  • 住宅の新建材と靴のソールが石油由来で絶縁体。
  • 絶縁体が増え、溜まった電気が、地面に放電できない。

パソコンやスマホなどの家電製品は、強い電磁波を発しています。屋内配線も、一戸建てになると配線の長さが500m以上にもなり、ベッドが部屋の隅に近接していると、壁や床下越しに配線からも影響を受けます。

また、新建材や靴のソールが石油由来であるがゆえに絶縁体なので、溜まった電気が足から放電出来ず、ますます体に電気が溜まってきます。

電気が溜まるとどうなるか?

  • 指先足先は毛細血管が多い。
  • 電気が溜まると筋肉が硬化。
  • 硬化で毛細血管が細くなる。
  • 細くなると血行障害になる。
  • 結果、末端冷え性になる。


冷え性の本質的改善方法

電磁波を遮断し、体に溜まった電気を放電する。

生活に欠かせないパソコンやスマホは、電磁波が結構あるので、使っていると暴露して体に影響が受けます。電磁波を遮断したり、アースを増設するのは、結構大変なことになります。そこでグラウンディング放電セラピー、放電ジュエリーという比較的手軽な選択を選ぶことになります。今回は、あえて、放電セラピーをご説明したいと思います。

実は、私は冷え性でした。

私の体験ですが、最初の頃、自分が冷え性だなんて気付いておらず、肩こりの痛みと不眠に課題があり、原因は、寝具の改善だと思い込んでいました。
きっかけは、音楽を聴くのが好きな私は、オーディオの音を改善するために始めたのが、グラウンディング(アーシング)でした。

グラウンディングを始めて、Webで情報を集めていると、人間の体も帯電するという話を知り、いろいろためしていると、治療的効果があることに気づきました。

そして、放電セラピーを発見してから、体重の減少と、足の冷え性と、肩凝りが、ほぼ同時に無くなって、冷え性が他の症状と併発している事に気付いたのです。

太田孝正