確かに人間は、恒温動物なので、外気温が変わっても同じ体温を保つようにできているはずです。
アメリカ人は冬でもTシャツ半袖で過ごしているいう話がありますが、それは、ヘモグロビンが多いとか、筋肉量が多いので発熱しているとかが理由としてあるようです。英語には冷え性という単語がなく、冷えというものは、病気や症状というよりは、体質として認識されているようです。
逆に、日本人はメガネとともに、ある意味、冷え性は、民族的な疾患なのでしょうか?